日々の健康維持のためにベースとなる24種類のミネラルと身体の機能調整のために不可欠な9種類の必須アミノ酸、ほかの栄養素と合わさってエネルギーを生み出す働きをする11種類のビタミン群、そして身体に悪い作用をもたらす悪玉活性酸素を除去するだけでなく、体内でエネルギーの産生にも一役買う、おなじみの水素がミックスされています。
アスリートだけでなく、高齢者の健康もサポートしたいという想いで誕生したパワフルな水素サプリです。 現代人の食事は、バランス良い栄養摂取が難しくなってきています。ミネラルにおいては、20年前と比較して、どの年代も摂取量が大きく減少し、推奨量の6割程度になってしまっています。 食が細くなってしまった高齢者においては、アミノ酸が不足しがちである可能性が指摘されています。 タカハラパワースイソは、人体の健康を維持する栄養素をバランス良く配合し、アスリートにはベストパフォーマンスを、一般の方には健康増進に寄与する水素サプリとして完成しました。 【24種類のミネラル】 カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄、イオウ、ケイ素、アルミニウム、ストロンチウム、フッ素、リン、塩素、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、亜鉛、モリブデン、バナジウム、リチウム、ヨウ素、ホウ素、セレン 【9種類の必須アミノ酸】 L-ロイシン、L-リジン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-イソロイシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン 【11種類のビタミン群】 ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 【水素】 沖縄産サンゴカルシウム(化石化した風化造礁サンゴ)を特殊加工し水素を吸蔵させ、水と反応することで大量の水素が発生する設計になっています。24時間以上にわたり、水素が発生し続けるパワフルな素材です。 |
沖縄のスーパーフード、シークヮーサーは、長寿の沖縄をサポートし続けている健康果実です。豊かな香りとまろやかな甘味が特徴で、ノビレチンやクエン酸、ビタミンC、ビタミンPなど、健康や美容に嬉しい成分が凝縮されています。
沖縄の自然の恵みが粉末にし、沖縄産のサンゴカルシウムとミックスさせることで、エネルギーの高い水素サプリが誕生しました。 シークヮーサーに含まれるフラボノイドの一種であるノビレチンは、抗認知症成分とも言われているくらい、医療分野でも注目を集めている成分です。沖縄の人が長寿と言われている原因を研究していった結果、たどり着いたそうです。抗認知症作用だけでなく、発がん抑制作用、慢性リウマチの予防や治療にも効果があると研究結果があるそうです。 ほかの柑橘系の果物よりシークヮーサーの方が、ノビレチンの含有量は飛び抜けておく、100g中、267mgも含まれているとか。ノビレチンの研究は、東北大学で行われており、今後も期待ですね。 スイソシークヮーサーがこれらの作用を期待できるかは別ですが、美容や健康に対して魅力あるサプリなのが判ります。 ちなみに、スイソシークヮーサーのカプセルの中身を味わったところ、果実感があり、ちょっぴり甘酸っぱく美味しいと感じました。サプリメントは味わうものではありませんが、美味しいものを食べていると判ると、さらなる効果も期待できそうです。 |